【19タワースタンプラリー有効期限延長について】
下記に該当されるスタンプラリー参加者の有効期限を延長させていただきます。
・該当者:2019年2月1日~2020年4月15日の間にスタンプラリーをスタートした皆様
・延長期限:2021年5月9日(日)まで期限延長いたします。
横浜マリンタワー、ツインアーチ138、五稜郭タワー、さっぽろテレビ塔、東尋坊タワーの5つのタワーにつきましては、下記期間休館いたします。
スタンプラリーご利用の方はご注意ください。なお、ブロック制覇・完全制覇については休館期間中のタワーが未達成でも、制覇とさせていただきます。
また、下関市の海峡ゆめタワーにおきましては、山口県外からのタワー入場の自粛をお願いをしておりますので、併せて同様の対応とさせていただきます。
【海峡ゆめタワー 県外からのご入場自粛のお願い】
山口県の海峡ゆめタワーにおきましては、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、2021年1月21日~2月7日まで、山口県外からのタワー入場の自粛をお願いしております。
【東尋坊タワー 臨時休館のお知らせ】
福井県の東尋坊タワーにつきましては、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、2021年1月16日~当面の間、臨時休館させていただきます。
【さっぽろテレビ塔 臨時休館のお知らせ】
さっぽろテレビ塔90m展望台は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年1月16日~当面の間、臨時休業させていただきます。
【五稜郭タワー 臨時休館のお知らせ】
函館市の五稜郭タワーにつきましては、政府による関東圏の1都3県に向けての「緊急事態宣言」の発出と関西・中部等の他地域への同宣言の追加発出の検討を受け、新型コロナウィルス感染症の拡大防止と、お客様・スタッフの健康と安全を考慮し、2021年1月14日 ~ 当面の間、臨時休業とさせていただきます。
【ツインアーチ138 臨時休館のお知らせ】
愛知県一宮市のツインアーチ138は、展望室のリニューアル工事の為、2021年1月7日から2021年3月19日(※予定)まで、臨時休館いたします。
【横浜マリンタワー 休業のお知らせ】
この度、1961年の開業より横浜を見守り続けてきた横浜マリンタワーは、2019年3月31日を以って全館一時休館させていただくこととなりました。
これは、横浜マリンタワーの保全を目的とした、横浜市による改修工事でございます。皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます。
尚、改修工事の期間は2019年4月1日から2022年3月31日を予定しており、この間の横浜マリンタワーの管理は横浜市が行うこととなっております。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。
営業再開は2022年4月以降を予定しておりますので引き続き倍旧のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
香川県の「プレイパークゴールドタワー」につきましては、都合により、全日本タワー協議会より退会致しましたことをお知らせします。
よって、当会の所属タワーは全19タワーとなり、またスタンプラリーにつきましては、「プレイパークゴールドタワー」への訪問の必要なく、ブロック制覇・完全制覇を認定いたします。
新型コロナウイルスの感染症予防を目的として、各タワーの判断により、臨時休業または営業時間の変更などが決定される場合があります。
お手数ですが、営業状況につきましては、各タワーへお問合せくださいますようお願い致します。
ポートタワー2階・恋人の聖地にインスタ映えするフォトジェニックスポットが登場しました。スポットの前では「天使の羽」をまとった写真が撮れます。
恋人の数だけ、ストーリーがある。‘また来ようね’約束の場所にキミがいる幸せ。
夜になると宝石のような関門海峡の夜景が眼下に広がり、季節・曜日によって変化するライトアップ。展望室にある縁結び神社も忘れずに参拝しよう。
星くずを散りばめたようなイルミネーションに囲まれて、ロマンティックな雰囲気の中、名古屋の夜景を楽しめる。
恋人の聖地のモニュメント「恋の羅針盤」が設置されています。カップルシートの設置もあり、昼も夜もゆっくり景色を眺めることができます。
あなたは東京タワーのライトダウン伝説をご存知ですか?『午前0時、東京タワーのライトアップが消える瞬間を、一緒に見つめたカップルは永遠の幸せを手に入れる…』
全19タワー完全制覇された方は完全制覇認定証のほか、特別記念品を抽選でプレゼント!!!
全国の19タワーにおいて 「All-Japan タワーズ スタンプラリー」を実施しています。全日本タワー協議会に加盟のタワー各窓口でスタンプラリー帳を購入(1冊¥300)し、各タワーの展望台に来場された方に、各タワーのオリジナルのスタンプを押印いたします。全19タワーをクリアした方には「完全制覇認定証」のほか、毎月抽選で10名様に特別記念品をプレゼントいたします。
2020年11月は10名様が加わり、19タワー完全制覇は1,406番までの方々が達成されました。
詳しくはこちら『全日本タワー協議会』では、「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、平成18年(2006年)以降、10月1日を「展望の日」として制定しています。
全日本タワー協議会加盟の全国19タワーが、展望の日を記念して、それぞれイベントを行います。
詳しくはこちら全日本タワー協議会にて協力できますような企画・イベントなどがございましたら、こちらからお問い合わせください。
お菓子のホームラン王『ナボナ』と各地域を代表するタワーとのコラボレーションが実現いたしました!!。クラッシックな描写で描かれたオリジナルパッケージの個包装と化粧箱に、バニラ味のナボナロングライフが入っております。
詳しくはこちら